//////////////////////////////////
//               //
// 困っている人についての調査 //
// 2023年01月11日 木内崇茂  //
//               //
//////////////////////////////////

・生活困窮者には、
 ・生活困窮者自立支援制度
 ・生活保護
 がある。

 生活困窮者と障害者には、
 違いを分ける事が難しく、
 法律が違う程度。
 対応策も同様。

 生活保護になると、
 給付金がもらえるだけでなく、
 指定医療機関では、ただで見てもらえる。
 子供の教育資金も援助してもらえる。

 >(結論)
 >今まで、丸の内の事業所と
 >同じ苦労をして事業をしてきたが、
 >「意味不明」の言葉をかけられたり、
 >扱いを受けた。理由は、
 >浮浪者や困窮者と公務員が勝手に判断し、
 >根回しをし、企業や住民に馬鹿にさせた
 >結果である。
 >失礼な扱いを受けた反撃に、
 >公的支援を受けつつ、
 >丸の内級の事業所に勤める職員にも、
 >同等の屈辱を味合わせる
 >作戦を実行すべき。
 >戦いは始まった!!

 (つづき)
 >医者や弁護士や警察官は、
 >見ていたはずで、なぜ、
 >声をかけられなかったのか?
 >お前らが、窓口にならなくては、
 >対象者は、サービスにあずかれない。
 >給料分の仕事をしろ!!
 >医者は、何故、「赤かひげ」のようになれないのか?
 >警官は、パトカーで回って、馬鹿にしているだけなのか?
 >法的に問題がある事を指摘し、改善を求める。

つづく・・・